You are currently viewing 四柱推命・甲(きのえ)の特徴は?性格、十二支との組み合わせの相性の特徴も解説

四柱推命・甲(きのえ)の特徴は?性格、十二支との組み合わせの相性の特徴も解説

  • 投稿カテゴリー:十干

中国で生まれた占術で、生年月日を元に1人1人に与えられた運命をひも解く四柱推命。 四柱推命では、私達も馴染み深い十二支と、「木・火・土・金・水」の五行をを陰陽に分けた十干に基づいて鑑定していきます。 今回は十干の1つ「甲(きのえ)」について詳しく説明しましょう。 「甲」の性格や仕事運、恋愛運、金運だけではなく、他の十干や十二支との組み合わせの良し悪しなど、「甲」の特徴を全てお伝えしていきます。

四柱推命【甲(きのえ)】とは?


【甲(きのえ)】とは、五行において「木」の性質を持ち、空に向かって伸びていく大木のイメージがもたらされています。しっかりと地面に根を張り、そう簡単にはびくともしない強さを内に秘めているでしょう。 また陰陽においては「陽」となり、「生命力」や「自立」や「逞しさ、他にも「活力」などの意味が与えられているのです。そして「甲」はぐんぐんと成長していく春の季節を表しており、生命の瑞々しさが表現されています。

「甲」の人の性格とは?


「甲」の人は、向上心の塊と言えるほどの逞しさと勇敢さを兼ね備えているでしょう。また人一倍強い責任感もあるので、リーダーとなれる素質を十分持っています。面倒見も良いので、気がつけば自分の背中を追って来る後輩もいるでしょう。そんな後輩を前にすると、どうしても可愛がらずにはいられません。 行動を起こすときは一気に進むので、周りからは大胆な人だと思われがちでしょう。しかし実際内面では真面目で有るが故に様々な葛藤が起きており、とても慎重に決断を下しているとわかります。しかしその一連の流れにおける苦しみを、けして周りに打ち明けたりはしません。全て1人で抱え込み、周りには「大丈夫」と明るく声をかけるのです。

「甲」の人はどんな恋愛をする?


「甲」の人は、決して「あの人もこの人も」と目移りすることなく、たった1人の存在を深く愛するでしょう。周りが何と言おうとも、1度「好き」と感じたらもはや止められません。その人に近づくための努力をコツコツと、例え気づかれなくても積み上げていくのです。いつかその人が自分の思いに気づくまで、一生懸命さり気ない自己アピールをするでしょう。 基本的に急いで恋を発展させるのではなく、友人と言う段階を経てじっくりと関係を深めていきたいと考える傾向にあります。そのため多少片想い期間は他の人よりも長くなりますが、その分恋の満足度は間違いなく上がっていくでしょう。頑張った方が後で恋が成就した際の喜びも大きいのですから。

「甲」の人の結婚は?


「甲」の人は、頭の中にある理想の夫婦像や家庭を作り上げるためにどんな苦労も厭うことはありません。「絶対に協力し合えば不可能なことはない」と、自分自身をいつも励ます様子も窺えるのです。そして1度理想を築き上げたら、今度は幸せを守っていくための努力を惜しむことはないでしょう。生涯に渡って、精進し続ける2人の様子が視えました。 また配偶者を満足させるために、あの手この手を使うのでいつも夫婦仲は円満です。ただ意見が分かれると多少強情になって意地をはり、喧嘩の期間が長くなる恐れが出て来るので注意しておかなくてはなりません。「自分がいけなかった」と感じたなら、速やかに謝ってその場の流れを変えることも重要でしょう。

「甲」の人の仕事は?


「甲」の人は、情熱的でひたむきな仕事姿勢によって成功の道を切り開くでしょう。その際人の弱みに付け込むなど、ずるい方法を使うことなく真っ向勝負を挑みます。どんな相手と向き合ったとしても、けして怯むことなく素直な意見を伝えていくでしょう。そのため時に上司と激しい争いが起きることもしばしばあります。ですが簡単に譲ることはないでしょう。 このような傾向から、早い段階で自分が上の立場になれる環境を築いた方が大成するとわかります。鳥かごの鳥のような日々はあなたには合いません。能力のある人と手を組んでやれる仕事を「使命」だと感じられるでしょう。 自由にものを言える環境に身を置くことによって、結果社会を変えていくような仕事をすることができます。真面目な性格を活かして、専門職などに就くと更に個性は上へ上へと伸びていくに違いありません。時間を十分かければかけるほど、夢が叶った時の喜びは計り知れないものがあるでしょう。

「甲」の人の金運は?


「甲」の人は人生計画がしっかりとしており、着実にお金の巡りを良くしていけるでしょう。大きな収入をつかむまでの努力をけして惜しむことはありません。出世の段階を経て、満足のいくお灸力を確実に受け取ることができるのです。 またもともと金運は悪い方ではなく、得た収入を未来への自己投資につぎ込んでもうまくいくでしょう。その際必ず確実な選択肢を取るからこそ、最後には必ず元が取れるのです。むしろそれ以上の利益が舞い込むことは確実でしょう。 ただ出たとこ勝負となるようなギャンブルには手を出さないほうが無難です。その場においてなかなか自分のペースをつかめず、すっからかんになった財布を見て途方に暮れることになります。

十二支別の組み合わせ「甲子(きのえね)」の性格・特徴は?


「甲子(きのえね)」の人は、自らの正義を多少周りとぶつかっても貫くタイプでしょう。とてもひたむきに現実や身の周りの人達と向き合っていく姿勢がとても特徴的です。だからいつの間にか周りもそのリズムに飲み込まれていくのでしょう。 人と信頼関係を築けるかどうかがとても重要で、1度でも「ちょっと」と感じると心の扉を閉める一面も持ち合わせています。しかし一方で「信じられる」と思える人には、とことん尽くしていくでしょう。

十二支別の組み合わせ「甲寅(きのえとら)」の性格・特徴とは?


「甲寅(きのえとら)」の人は、自らの個性を存分に周りに表現するタイプでしょう。その表現力は多少強引で、大胆すぎるところがありますが不思議と周りは圧倒されるのです。そして皆が驚く表情を見て「良し」と満足するのです。 性格は気性の荒い一面があり、それが全ての行動の原動力となっています。自分の中にある葛藤を解消するために、一心不乱に我が道を突き進んでいくのです。「負けない」という強いプライドを手放すことはありません。

十二支別の組み合わせ「甲辰(きのえたつ)」の性格・特徴とは?


「甲辰(きのえたつ)」の人は、独創的でどうすれば自分も周りもワクワクできるのか考えるタイプでしょう。誰も考えても見なかった視点で、新しい世界を切り開こうとするところがとても特徴的です。ただ感情の起伏が人よりも大きいので、多少気まぐれな印象を周りに与えてしまうでしょう。 「つかめない人」と時折言われるかもしれませんが、気にすることはありません。自らが選んだ分野で、迷うことなく一心に進んでいけます。

十二支別の組み合わせ「甲午(きのえうま)」の性格・特徴とは?


「甲午(きのえうま)」の人は、普段人前でにこにこしていますが、実は内側には激しい感情の振れ幅があるタイプでしょう。気性の激しい自分を受け止めて、前に進む力へと上手に変えていくのです。その力は仕事や人間関係など、広い分野で活用されるでしょう。 心の奥底にある「認められたい」という意識に、生涯に渡って突き動かされていきます。だから迷うことなく、一心に自らが定めた課題に取り組んでいけるに違いありません。

十二支別の組み合わせ「甲申(きのえさる)」の性格・特徴とは?


「甲申(きのえさる)」の人は、とても要領が良く、社会における自分の役割をテキパキとこなしていけるタイプでしょう。自分の中にある1つの目的を達成するために、特に人間関係の円滑さに重心を置いていきます。そのためどこへ行っても、周りから好印象を抱かれることは確実です。ただ当の本人は、心の中で様々な好き嫌いの意識が生まれています。ですが上手にその意識を隠しながら、人とうまくやっていくことができるのです。

十二支別の組み合わせ「甲戌(きのえいぬ)」の性格・特徴とは?


「甲戌(きのえいぬ)」の人は、リーダー気質で誰に対しても誠実であろうと精進できるタイプでしょう。「こうありたい」という自分の理想がしっかりとしており、日々たゆまぬ努力を続けます。そして人前において、その理想をしっかりと実行していける強さを持っているのです。 ただ本当のありのままの自分を周りに見せるまでには、多少時間がかかるでしょう。実は警戒心が強く、心から信頼する人の前でしか本音を口にすることができないからです。

一旦心を許せば、情熱的な面も見せます。経済的にも未来を見据え、節約し貯蓄を優先するタイプです。

「甲」と「甲」の相性とは?


「甲」と「甲」は同じ性質を持っていると言うこともあり、お互いを心の底から理解し合うことができます。合わせようとしなくても、自然と波長が合っていくので一緒にいて「楽」と感じるに違いありません。 またどちらか一方が悩みを抱えている時には、もう一方が素晴らしい理解者になれるでしょう珍しく意見が別れた時に。譲り合いの気持ちを忘れさえしなければ、確実に生涯に渡ってお付き合いしていける存在となります。

「甲」と「乙」の相性とは?


「甲」と「乙」は同じ木の性質を与えられており、一体感を得やすい間柄となれるでしょう。たくさんの言葉を交わさなくても、お互いに「わかる」と感じられるのです。親近感を抱きやすいので、他の人に比べて仲良くなるのがとても早いでしょう。 ただ気をつけるべきことは、「乙」の方が「甲」に頼りっぱなしになる恐れがあることです。「甲」は「乙」との間に、適切な距離感をきっちりと見出しておかなくてはなりません。

「甲」と「丙」の相性とは?


「甲」と「丙」はそれぞれ木と太陽の性質を持つ2人なので、お互いに成長を促し合っていける関係性となるでしょう。どちらも我の強い一面がありますが、それぞれが持つ個性を認め合っているので衝突する前に立ち止まることができるのです。「そういう考え方もあるか」と、2人はそれぞれ新しい視点を持てるでしょう。 2人で共通した目標を抱くと、必ず成功へ手を伸ばすこともできます。けしてお互いに精進を止めることはありません。

「甲」と「丁」の相性とは?


「甲」と「丁」は木と火の性質が与えられているためか、自然と助け合いの精神が生まれやすい関係性となるでしょう。特に「甲」が「丁」に対して、常日頃からとても有益な助言をもたらすことが多くなります。ただ余りにも頼られるとストレスが貯まるので、「甲」は適度なところで「丁」をそっと見守る姿勢を持たなくてはなりません。 するとどちらも成長し、ストレスのない居心地の良い間柄を築き上げていくことができます。

「甲」と「戊」の相性とは?


「甲」と「戊」は木と硬い土の性質を持つ2人は、一緒にいると何かと衝突しやすい間柄でしょう。どちらも「絶対に意見を曲げたくない」と意地の張り合いが起きるのです。その結果、早々に2人はその場から退場することも多くなるでしょう。 どちらか一方が完全に悪いというわけではけしてありません。それぞれ違った正義を持っていると理解すると良いでしょう。そうすれば、お互いに刺激的なライバルとして認め合うことができるのです。

「甲」と「己」の相性とは?


「甲」と「己」は木と柔らかい土の性質が与えられているため、親和性があり決して相性は悪くありません。自分の意見を押し通す傾向のある「甲」を、「己」が優しく包み込んでくれるでしょう。そのたびに「甲」の胸には感謝の気持ちが浮かびますが、恥ずかしさが優って思いをなかなか口にすることはできません。 だから時に「甲」は「己」が希望を口にしたら、受け入れる心を持つ必要があります。すると2人の関係は末永く続いていくでしょう。

「甲」と「庚」の相性とは?


「甲」と「庚」は木と、加工前の金属を表しています。この両者は初対面で「とっつきにくい」と直感で感じ取ってしまうでしょう。そのためお互いに、ついつい「今度で良いか」と避けてしまう様子が窺えるのです。 馴染みのなさがなかなか仲良くなれない1つの理由ですが、意外と込み入った話をしてみるとお互いに「凄い」と思えるポイントがいくつか出てきます。自分にない魅力を相手が持っているので、もっと話を聞いてみたくなるのです。

「甲」と「辛」の相性とは?


「甲」と「辛」は木と、加工後の金属が表現されています。双方共一緒にいると度々「見ている世界がまったく違う」という感覚を抱いて、ついつい敬遠しやすい傾向が窺えました。 一筋縄ではいかない「辛」に対して、一本気な性格の「甲」がどうしても痺れを切らしてしまうのです。その結果別々の選択肢をつかむのでしょう。2人が仲良くなるためには、早めに共通点をいくつか探し出しておくことが何よりも大切になります。

「甲」と「壬」の相性とは?


「甲」と「壬」は木と大量の水の性質を持つ2人ですが、相性はまあまあと言うところです。自分の足でしっかりと立ちたい「甲」と、誰かに甘えたい「壬」の組み合わせは時に衝突を招くことがあります。どちらもけして悪気はありませんが、タイミングがどうしてもズレてしまうのです。するとお互い自分のすべきことからいつも間にかそれて、迷いの森に分け入ることも出てくるでしょう。適度な距離感を探し出すところが最初の課題となります。

「甲」と「癸」の相性とは?


「甲」と「癸」は木と細やかな水の性質を持っていることから、両者はお互いに恵みをもたらす関係性でいられるでしょう。「癸」の優しさは「甲」の心をそっと癒し、また「甲」の力強さに「癸」は勇気づけられていくのです。どちらも「自分の人生になくてはならない存在」と感じるまで、さほど時間はかからないでしょう。 お互いに細やかな気配りと思いやりを向け合っていけば、一生ものの間柄でいられることは間違いありません。