You are currently viewing 紫微斗数・天機星(てんきせい)の特徴は?性格、恋愛傾向、相性を解説

紫微斗数・天機星(てんきせい)の特徴は?性格、恋愛傾向、相性を解説

  • 投稿カテゴリー:甲級主星

東洋の伝統占術である紫微斗数(しびとすう)。紫微斗数の星には、それぞれ意味や特徴があります。今回は、その紫微斗数の中で天機星(てんきせい)という星について紹介します。

この星を読み解いていくと、天機星を持つ人の本質がわかります。それに天機星の特徴から、恋愛運結婚運他の星との相性もわかるのです。幸せをつかむために何をすべきか、そのヒントをお教えしましょう。

紫微斗数の「天機星(てんきせい)」とは?


天機星は、知恵と変化を象徴する星です。天機星の人は柔軟ですし、常に新しいものを求めて自由に動き回ります。それに知的好奇心が旺盛でしょう。新しい知識やスキルを得ることに、喜びを覚えます。考え方も柔軟なので、問題解決の能力にも優れていますし、さまざまなアイデアを次々と生み出すことができるでしょう。

その反面、一貫性や安定感に欠けるところがあります。飽きっぽいですし、長い時間1つのことに集中するのが苦手だからです。何かをしていても、途中でやめてしまうことがけっこうあります。また天機星の人は、感受性が豊かでしょう。人や状況などに影響を受けやすく、感情の起伏が激しいのです。自己管理をすることで、心の安定を保てます。

天機星(てんきせい)の基本性格と仕事運について


天機星の人は、知的好奇心が旺盛で、創造力が豊かです。それに柔軟性や適応力に優れているでしょう。学習意欲が高いので、専門知識を増やしたり、スキルを高めたりすることが得意です。それに頭の回転が早く、瞬時に状況を把握し、適切な判断をすることができます。だから研究職やコンサルタント、クリエイティブな分野で力を発揮しやすいでしょう。

しかし、紫微斗星の人は、周りからどのように思われても構わないと割り切れるだけの、気持ちの強さを持っています。また、リーダーとしての資質があるのです。どのような仕事に就いても、トップになりやすい星と言えます。自分からリーダーになろうとしなくても、いつの間にかなっていることが多いでしょう。

ただ飽きっぽいため、長期的に物事に取り組む時には、やる気を持ち続けるのが難しいのです。しっかりと自己管理をしつつ、計画的に物事を進める力をつけることが大事でしょう。誰に対しても柔軟な対応ができるため、良好な人間関係を築けます。周りの影響を受けやすいだけに、しっかりと自分の意見を持ち、それを主張することが求められるでしょう。

天機星(てんきせい)と相性の良い星の組み合わせとは?


天機星の人と相性が良いのは、『紫微星』『天府星』『太陽星』の人です。

◆天機星と紫微星の相性は?

紫微星の人との相性は、とても良いです。紫微星の人はリーダーシップがあり、統率力に優れています。天機星の知恵と柔軟性に、紫微星の安定感や力強さが加わることで、とてもバランスが取れるのです。天機星がアイデアを出し、紫微星がそれを実行に移すことができるので、長期的な成功をもたらす相性と言っていいでしょう。

◆天機星と天府星の相性は?

天府星との相性も良いでしょう。天府星は信頼性や、安定感といったものを象徴する星です。飽きっぽく不安定な天機星を補い、物事をコツコツと進める力を与えてくれるでしょう。それに天機星の持つ知識やスキルを、より具体的なものにしていけます。天府星のサポートによって、有益な結果を出すことができるでしょう。

天機星と太陽星の相性は?

太陽星との相性もかなり良いです。太陽星の人は、エネルギッシュで情熱的。天機星の知的好奇心の旺盛さや柔軟性と合わさることで、物事に対して積極的に取り組むことができるでしょう。天機星の豊かな発想力を、太陽星の実行力によって形にできるのです。理想的なパートナーとなれる相性でしょう。

天機星(てんきせい)の恋愛運と結婚運は?


天機星の人は、知的な会話や共通の趣味などを通じて相手との関係性を深めていくのです。天機星の人は感受性が強く、人の気持ちを察する力に長けているでしょう。どうすれば相手が喜ぶか、それをわかっているため、相手にとって心地よい関係を築くことができるのです。ただ天機星の人は、常に新しさや刺激を求める傾向が強いでしょう。

そのため、長期間同じ状態が続くと飽きてしまいがちです。だから意識的に刺激や変化を取り入れる必要があります。常に新鮮さを保つことを心掛けてください。結婚に関しては、安定した家庭を築くことにはやや苦労をしそうです。天機星の人は、自由を好み、束縛を嫌う傾向が強いでしょう。結婚をしても変化を取り入れたり、新しいことに挑戦し続けたりすることで、円満な結婚生活を送ることができます。

また、精神的な繋がりを重視するので、パートナーとはしっかりとコミュニケーションを取り、お互いに成長し合える関係を築くことが重要です。天機星の知的好奇心の旺盛さや柔軟さを、よく理解してくれるパートナーとの出会いが大事になるでしょう。

天機星(てんきせい)の星を持つ人が注意すべきこととは?


天機星の人は新しいことを求めているだけに、かなり飽きっぽいのです。何かをしていても、別のことに興味が移ることが多いでしょう。しかも物事を途中で投げ出し、結果的に何も達成できないことがよくあるのです。計画性のある行動をしたり、1つのことに集中したりする習慣を身に着けた方がいいでしょう。それに、感情の起伏が激しいのです。

天機星の人は感受性が強いだけに、周りの影響を受けやすいでしょう。人一倍ストレスを感じやすいので、心の安定性を保つよう気をつけてください。心が休まるような趣味を持ったり、瞑想やヨガといった精神的に安らぐものに力を注いだりするのもいいでしょう。また、自分の感情を表現することも大事です。絵を描いたり、音楽を演奏したり、執筆したりと、内なるものを意識的に外に出すようにすると、感情がコントロールしやすくなります。

天機星(てんきせい)の星を持つ人が幸せを掴むためのアドバイス


紫微星の人が幸せをつかむためには、常に自分自身を見つめ直す姿勢を持つことです。紫微星の人はプライドが高い故に、相手が誰であれ人に媚びることはありません。それは素晴らしいことですが、場合によっては意地を張り過ぎて周囲を振り回してしまうことがあるでしょう。しかも、なかなか自分の非を認められず、すべてを失う恐れもあります。

また、変化に対応する力を高めることが重要です。柔軟性と適応力をうまく活かしながら、どのような変化にも対応できる力を身につけましょう。予期せぬ出来事が起きたとしても、冷静に対応することができます。ストレスも軽減し、心穏やかに過ごせるでしょう。

まとめ


紫微斗数で、天機星の特徴から、性格や運勢、相性などを占ってきました。しかし紫微斗数でわかるのは、これだけではありません。運勢にしろ、相性にしろ、もっと詳細な鑑定を行えます。自分の星のことだけでなく、周囲の星の影響などを理解すると、さらに深く運勢や相性が明らかになるのです。紫微斗数による鑑定で、人気を博している大串ノリコ先生監修の占いを、以下からすぐに無料で鑑定できます。東洋の伝統的占術、紫微斗数を使った本格的な占いをご堪能ください。