You are currently viewing 紫微斗数・紫微星(しびせい)の特徴は?性格、恋愛傾向、相性を解説

紫微斗数・紫微星(しびせい)の特徴は?性格、恋愛傾向、相性を解説

  • 投稿カテゴリー:甲級主星

東洋の伝統占術である紫微斗数(しびとすう)。紫微斗数の星には、それぞれ意味や特徴があります。今回は、その紫微斗数の中で紫微星(しびせい)という星について紹介します。

この星を読み解いていくと、紫微星を持つ人の本質がわかります。それに紫微星の特徴から、恋愛運結婚運他の星との相性もわかるのです。幸せをつかむために何をすべきか、そのヒントをお教えしましょう。

紫微斗数の「紫微星(しびせい)」とは?


紫微星の人は、カリスマ性があります。自分から人を引っ張っていくというよりも、周りが勝手に持ち上げてくれるのです。堂々としていて威厳がありますし、品格を感じさせるからでしょう。紫微星というのは、ひときわ輝きを見せる北極星を意味するものです。だから、人の心を惹きつけるのも不思議ではありません。

実際、紫微星の人はプライドが高いですし、礼儀正しくきちんとしています。頼りがいのある感じがするのでしょう。だから自分から働きかけたり、特別なことをしたりしていないのに、自然と周りに人が集まってきます。いつの間にか中心になって、人を引っ張っているでしょう。しかも、多くの人に慕われます。それだけのカリスマ性を持ち合わせているのです。

紫微星(しびせい)の基本性格と仕事運について


紫微星の人は、穏やかでとても上品です。それに礼儀を重んじているでしょう。プライドが高く、人にこびへつらうことはありません。凛とした雰囲気に包まれています。ただよく知らない人からは、プライドの高さから、お高くとまっているように見られることもあるようです。

しかし、紫微斗星の人は、周りからどのように思われても構わないと割り切れるだけの、気持ちの強さを持っています。また、リーダーとしての資質があるのです。どのような仕事に就いても、トップになりやすい星と言えます。自分からリーダーになろうとしなくても、いつの間にかなっていることが多いでしょう。

周囲の人達が、リーダーとして適していると判断するからです。頭の回転が速いので、多くの知識を得られますし、それを上手に使っていけます。特に管理職などに適しているのです。誰に対しても媚びない姿は、周囲の信頼を集めます。多くの人から慕われ、成功する可能性が高い星だと言っていいでしょう。

紫微星(しびせい)と相性の良い星の組み合わせとは?


カリスマ性のある紫微星の人と相性が良いのは、『天相星』『天機星』『紫微星』の人です。

◆紫微星と天相星の相性は?

天相星との相性は、かなり良いでしょう。天相星の人は、人のために役に立ちたいといった気持ちが強いのです。人に媚びず、好きなように振る舞う紫微星の人に対し、天相星の人はひたむきに尽くしてくれます。無償の愛を傾けてくれますから、紫微星の人にとってはありがたい存在なのです。

◆紫微星と天機星の相性は?

天機星との相性も、とても良いでしょう。天機星の人は、とても寛容です。紫微星の人が好きなようにしていても、温かく見守ってくれます。紫微星の人にとって、いつでも戻れる場所でい続けてくれるでしょう。何かを両立させたいと思っている時などは、特に天機星との相性が良いのです。管理が得意な紫微星と、アイデア豊富な天機星ですから、一緒に組むことで思い通りに物事が進むでしょう。

◆紫微星と紫微星の相性は?

紫微星の人との相性も、かなり良いでしょう。同じ星を持つ者同士、お互いの良い部分を伸ばしていけるからです。能力を高め合える最高のパートナーと言っていいでしょう。長く関わっていける相性をしています。

紫微星(しびせい)の恋愛運と結婚運は?


紫微星の人にとって恋愛運は、自分次第なところがあるでしょう。幸せになるためには、誰かに何かしてもらおうと思わないことです。受け身でいるのではなく、自分から幸せをつかむつもりでいると物事がうまく進むでしょう。相手から告白されたから交際をするのではなく、自分が好きだと思った人と交際をした方が幸せになれます。先に紫微星の人が相手に対して愛情を注げば、相手から同じように愛情を注いでもらえるようになるのです。

結婚に関しては、好きだからという理由だけで、相手を選んではいけません。好きな上に、自分のことを大切にしてくれる人を選ぶのが大事です。相手が尽くしてくれた方が、うまくいくでしょう。相手の想いに応えようと、相手以上の愛情を注ごうという気持ちが湧いてくるからです。紫微星の人は、管理をしたがるところがあります。家庭でも自分が上に立とうとしがちですが、相手と対等な立場になることでより良い結婚生活を送れるでしょう。

紫微星(しびせい)の星を持つ人が注意すべきこととは?


紫微星の人は媚びない性格をしているため、愛想笑いをすることがありません。周りの人から「冷たい人」「お高くとまっている」といった印象を与え、誤解をされやすいのです。それだけに、興味のない人や物事に対する態度に関して、注意をした方がいいでしょう。いつも楽しいことや、好きなこと、興味を持っていることなどを考えるようにしていると、自然と笑顔が溢れてきます。その方が周りの人達も、そしてあなた自身も穏やかな気持ちでいられるでしょう。

また紫微星の人は、意外と流されやすい一面もあるのです。好奇心が旺盛過ぎて、いろいろな人の意見を聞いているうちに、自分が本当に何をしたいのかわからなくなるのでしょう。困った時、相談するのはこの人……という相手が1人いれば、迷わずに済みます。

紫微星(しびせい)の星を持つ人が幸せを掴むためのアドバイス


紫微星の人が幸せをつかむためには、常に自分自身を見つめ直す姿勢を持つことです。紫微星の人はプライドが高い故に、相手が誰であれ人に媚びることはありません。それは素晴らしいことですが、場合によっては意地を張り過ぎて周囲を振り回してしまうことがあるでしょう。しかも、なかなか自分の非を認められず、すべてを失う恐れもあります。

そのような状況にならないためにも、自分の行動や発言を、しっかりと見つめ直す必要があります。客観的な目で自分を見て見入ると、何が足りないのか、それに気づくことができるでしょう。それにより周りの人達とのトラブルを回避できますし、あなたを慕う人も増えてきます。自分だけでなく、周りの人も幸せにできるような、充実した人生を送ることができるでしょう。

紫微星(しびせい)の星を持つ人が幸せを掴むためのアドバイス


紫微斗数で、紫微星の特徴から、性格や運勢、相性などを占ってきました。しかし紫微斗数でわかるのは、これだけではありません。運勢にしろ、相性にしろ、もっと詳細な鑑定を行えます。自分の星のことだけでなく、周囲の星の影響などを理解すると、さらに深く運勢や相性が明らかになるのです。紫微斗数による鑑定で、人気を博している大串ノリコ先生監修の占いを、以下からすぐに無料で鑑定できます。東洋の伝統的占術、紫微斗数を使った本格的な占いをご堪能ください。